予備自衛官の訓練はきついの?
予備自衛官の訓令日程が気になる!
この記事は予備自衛官に興味がある人に向けた記事です。
最後まで読めば予備自衛官のイメージが掴めます。
予備自衛官になるにはどうすればいいの?
一般人の場合
一般人でも予備自衛官になることが出来ます。ただし、いきなり予備自衛官になれる訳ではありません。
予備自衛官になるための流れは以下の通りです。
- 予備自衛官補の試験を受ける
- 50日間の訓練を受ける
- 予備自衛官になれます
自衛官OBの場合
自衛官OBでしたら、予備自衛官補にならなくてもそのまま予備自衛官になることが出来ます。
ただし、自衛官OBが予備自衛官になるためには条件があります。
【自衛官OBが予備自衛官になるための条件】
自衛官として1年以上勤務した者 |
上記の条件を満たすことが出来ない自衛官OBは予備自衛官補の試験から受ける必要があります。
また、1年以上自衛官として勤務して、退職後1年経ってない場合でしたら即応予備自衛官になることも出来ます。
即応予備自衛官でしたら、もらえる金額は予備自衛官と比較して高くなりますが、訓練日数は長くなり、非常時には現場に出る可能性が高くなります。
予備自衛官の訓練日程
予備自衛官は5日間連続して実施する訓練(5日間訓練)を基本として行っています。
どのようなことを行うのかおおまかに説明しますね。
1日目 |
|
2日目 |
|
3日目 |
|
4日目 |
|
5日目 |
|
訓練は基本的には5日間連続して参加するのが望ましいですが、仕事の都合などでどうしても難しい場合は日程を二分割して参加することも可能です。
訓練は主に土・日を含むかたちで設定されます。
予備自衛官の訓練はきつい?
訓練はこんな感じで実施されています。
19日~23日に久留米駐屯地で実施された一般社会人や学生の方からなる予備自衛官補(一般)訓練の様子です。
炎天下の中、基本教練に始まり、催涙ガス体験など女性の方も含め全員がそれぞれの訓練を見事にやり遂げました。
参加された皆さん、大変お忙しい中、訓練参加有難うございました。#予備自衛官補 pic.twitter.com/DZsg3pZ5wT— 自衛隊福岡地方協力本部 (@fukuoka_PCO) July 24, 2018
「予備自衛官召集訓練」パート2
通信機器の取り扱い
射撃訓練 pic.twitter.com/dVipA7ytbj
— 自衛隊福島地方協力本部 (@Fukushimapco) December 21, 2017
徒手格闘訓練中の女性予備自衛官#国防女子 pic.twitter.com/toFwhCvibx
— 自衛隊 (@japan_jsdf) August 19, 2017
射撃訓練など本格的なことを行うんですね。
女性も訓練に参加していてすばらしいです!
ちなみに、実際に訓練に参加した人の感想を集めてみました。
予備自衛官の訓練は中年男性も参加しているため、その人らのレベルに訓練を合わせているため体力的には全然きつくありませんでした。
ただ、人間関係が辛かったです。どういう事かというと、僕は公募出身の予備自衛官ですが、多くの自衛官OB出身の予備自衛官から否定的な目で見られるんです。 実際に公募の予備自衛官はオタク、ミリタリー好き、右翼など若干偏った方が多いような感じがします。現役自衛官やOBからすると公募の自衛官はお遊び程度で来ているように感じとられ、風当たりが強いです。 |
訓練は女性も一緒のように参加してますし、余裕でした。 |
このように、老若男女が予備自衛官として訓練を受けるため全員が出来るレベルとなっているんですね。